地域とともにある附属光学園をめざして~第3回「学校運営協議会」を開催
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
地域とともにある附属光学園をめざして~第3回「学校運営協議会」を開催
? 3月24日、本年度の第3回となる「附属光学園 学校運営協議会」が行われました。
いつも温かく、時に厳しく地域から応援して下さっている地域の方々、お子さんたちと一緒によりよい光学園づくりにご協力下さっている保護者の方々、子どもたちの継続的?系統的な育ちや学びを支えて下さっている教育?福祉?行政機関の方々と小?中学校の先生たち16人が、学校教育の質向上、連携?協働による人材育成や地域づくりに向けて熱心な話しあいを行いました。
小?中学校部会に分かれて、1年間の学校経営?運営等に関する評価を行った後、校長先生から来年度の学校経営方針(学校経営ビジョン)が示され、活発な意見や提案等を経て承認されました。来年度は、この学校経営方針のもと、学校と地域が一体となって、光学園の教育を創っていくこととなります。 皆さま、宜しくお願いいたします。
「学びの主役、成長する主人公は子どもたちであり、学校経営?運営に子どもたちを積極的に参画させる中で、求められる力(資質?能力)や目指す姿を意識?自覚させ、成長させていこう!」との想いから、学校経営ビジョンの中にも、「児童チャレンジ目標」や「生徒会年間統一テーマ」が入れ込まれました…いいですね。こういうの。教育は誰のためか?を考えさせられます。
光学園(光小?光中)は変わりつつあります。常に進化しつづけています。保護者や地域の方々とも一緒に成長しつつあります。 今後も引き続き、ご指導ご支援のほど宜しくお願いいたします。
(担当:霜川)