附属光教育実習環境整備のお知らせ;令和7(2025)年4月21日時点
附属光教育実習環境整備のお知らせ;令和7(2025)年4月21日時点
附属光教育実習環境整備について、多大なるご支援?ご寄付を賜り、厚く御礼申し上げます。
賜りましたご厚志により、実習施設を整備し、令和7年度より使用を開始いたします。
整備の内容について、一部ではありますが下記のとおりご報告いたします。
トイレ改修
一部和式便器が残っていましたが、完全洋式化(ウォシュレット付き)に改修いたしました。
空調整備
空調機が整備されておりませんでしたが、?宿泊室(2部屋) ?小会議室 について、新規に空調を整備いたしました。
浴室改修
浴槽は老朽化が進みタイルのひび割れが発生していました。
また古いタイプのため浴槽が深く、角が出ており危険だったため、浴槽自体を撤去しました。
浴室全体のタイルのひび割れ等を修繕いたしました。
和室の板張り化?コンセント増設
開放していなかった和室について老朽化していた畳を撤去し、板張りに変更することで共用部屋として使用できるようにしました。
また、コンセントを増設し快適に過ごせるように整備しました。
Wi-Fi環境の整備
老朽化していた無線LANアクセスポイントを更新することにより、通信環境を整備しました。
宿泊室の整備(照明?寝具)
天井の蛍光灯をシーリングライトへ変更しました。
老朽化していたベッドサイド照明を改修し、LEDライトに変更しました。
また、電源タップも増設しました。
寝具については、マットレス?敷掛布団?枕など、すべて更新しました。
改めまして、ご寄附いただきました皆様方に厚く御礼申し上げます。
引き続き、本大学?本学部の発展にご理解とご賛同をいただき、
これまで以上にご支援とご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。