幼児教育教室
幼児教育教室(学校教育教員養成課程 幼児教育コース)
幼児教育コースでは、「子どものことは子どものいる場所で学ぼう」をモットーとしています。幼稚園?保育所等の保育者になるため、1学年10名の仲間が各学年の指導教員(チューター)と共に学び合うことを大切にする、家庭的雰囲気を伝統としています。
幼児教育学?幼児心理学?保育内容の理論と実践を専門的に学びます。実践の場として附属幼稚園が設置されており、附属幼稚園の教員の指導も受けることができます。
卒業生は、幼稚園?保育所?こども園?小学校?官公庁?社会福祉施設?幼児教育関係企業?一般企業の各方面で活躍しています。
教職の魅力?教室の強みや特色
附属幼稚園をはじめとする様々な保育現場と連携しながら、保育者としての確かな理論と保育実践力を身につけられるようにしています。
多くの学生が「ちゃぶ台プログラム」の「保育ボランティア」(1年次から)や「インターンシップ」(4年次)にも参加して継続的に保育現場での学習をしており、保育実践力を身につける上でも貴重な体験となっています。
保育士資格は大学では取得できませんが、学生たちは先輩や教員からのサポートも受けながら、互いに励まし合って保育士試験に向けて学習に取り組み、保育士資格を取得しています。この学習は、採用試験の合格率の高さにも結びついています。
どんな人がこの教室で学んでいるの?
①子どもを愛し、幼児教育に対して強い関心と情熱を持つ人
②自らの能力を高め、幼児教育に貢献するという強い意欲を持つ人
③保育者を目指し、常に自らの生き方を謙虚に問い続ける人
どんな学びをして何が身に付くの?
「子どものことは子どものいる場所で学ぼう」をモットーにしており、保育現場に密着したカリキュラムになっています。附属幼稚園はじめ近隣の幼稚園等の協力のもと、1年次から実際の保育に参加しながら実践的に学ぶ機会も多く取り入れています。
幼児教育の基礎理論については、幼児教育や幼児心理など基本的な事項を学びます。幼児教育のカリキュラムについても、保育現場で出会った子どもたちの姿や保育の実際と関連づけながら学びます。保育内容の指導法については、健康?人間関係?環境?言葉?表現の視点からより実践的な保育者としての指導法を学びます。
このように基礎?基本となる知識?技術を修得した上で、教育実習などで実践を体験することにより、確かな保育実践力を身に付けることができます。
どんな先生になるの?
幼児教育学?幼児心理学?保育内容の理論と実践について学んで身につけた高い専門性をいかし、多様な保育ニーズに応えることができる保育実践力を備えた保育者になって、幼稚園等の教育?保育現場で活躍されることでしょう。
教員紹介
この教室の教員紹介